SSブログ

どこかで聞いた話だぞ [雑記]

20数年前まで約15年ほど住んだ市での話です。私はアパートの住人だったのですが、入居して10年が経った頃、アパートの管理組合理事長の役が回ってきました。前理事長に連れられて挨拶に向かったのは地区の自治会長のお宅でした。自治会長は(元からの)地元の方でした。年齢は当時70才位だったか。


「私は電力会社に40年奉職して・・」・・この人は何を言い出すのだろうと不思議に思ったのを覚えてます。「それはお疲れ様でした」と返した私の言葉が気に入らなかったのか、ぷいと横を向いたのも覚えてます。

次に会ったのはしばらくした選挙の時に地域の投票所の立会人として座ってらした・・。彼は私の姿を見つけると笑顔で近づいてきて「いやぁお仕事は大変そうで・・」と。「私の仕事を調べたのですか?」には「ええ、まぁ」でした。

そのアパートに住んでいた15年間、地域の自治会長を選ぶ、とか、変わるとか、そんな話は1度もありませんでした。自治会費は年1200円/家庭でしたが、会計報告は管理組合宛に1枚だけで、内容も大雑把なものでした。他の役員も以前から地域に住む人で決まった人達が、の15年間でした。(一度、持ち上がった地区のでの交渉事では、交渉の場では住民側の足を引っ張る引っ張る・・「これでは私は面倒を見ませんよ」には私らは「どうぞお引き取り下さい」と。交渉相手の建設会社が目を丸くしてました。)

終身会長、終身役員ですね。

ある時その自治会長は「いやぁ私も年ですからそろそろ引退ですわぁ。(2つ向こうの)T市に住む弟を連れてきて後を継いでもらう予定ですわぁ」と。

(そうなのかぁ!?ここの自治会長って終身でしかも世襲なのかぁ?!)

アマチュア・ボクシング界の騒動を見ていてふと思い出した話でした。

(法で定められた管理組合の理事長が何の定めもない地区の自治会長に挨拶に行く・・こんな悪しき習慣は私で終わりにしました。)


nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

kan

ほほう、そういう世界があるのですねぇ。
驚きました。
地域の住民でない人が世襲で継ぐというのはどう考えてもおかしいですね。
その後本当に継いだのでしょうか?

by kan (2018-08-17 09:24) 

さーちゃん

ありましたね~。関西エリアだけの話なのか?ですけどね。
自治会の加入は(強制ではないので)脱会もしくは独立と
いう手段もあったのですが、少しだけ独立の方向に向かっ
た折に後ろをみたら誰も居ませんでした・・!!(脱会す
ると、市報以外の市からの情報やゴミ袋の配布がなくなる、
等があったので。市の出先のようは役目はあったと思いま
す。)
弟さんが継いだのかどうか・・どうなったでしょうねぇ。
人生に友達と言う人がほとんど居ない私は、15年間住んだ
前住所でも友達は誰も出来ませんでしたので、今は確認の
しようがありません、です。(想像では”継いだ”と思いま
すよ。)
by さーちゃん (2018-08-19 10:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。