SSブログ

2018年9/5台風21号 [日常]

2018年9/5・・台風21号は関西地方を直撃しました。我が家の周りをトタンや折れた木の枝等が飛び回る光景はある種恐怖でした。道路に落ちたところを軍手をした手で捕まえて、溝に放り込んでおりましたが、プラスティック製のヘルメットは被っていたものの、もしトタンが首に当たったら、と考えますと怖かったですね。

(今時、トタンなんて使っているのは、近所の某氏の道具小屋くらいのものだから、飛散元は想像は出来ていたのですがね。)

スレートもどこから飛んできたのか、家の前の道で粉々になってます。




停電もありました。9/5の13:30頃から停電が始まりました。6月の地震の時はガスの供給を停止した地区の状況をガス会社は直後からホームページで地図に色づけをし、回復までの目安を表示してました。それを見ながら「もう少しかぁ」などの目安にはなりました。

では、今回の電力会社の対応は?

まず、直後の14:00頃にスマホで電力会社のホームページをチェックすると、現に停電している居住する市の名がホームページに掲載されていませんでした。表示されているのは南部大阪の市町村ばかりでした。

「じゃ何かい、うち1軒だけが停電しているのかい」とはその時の呟きです。

電力会社のホームページの表示状態は夕方まで変化がなかったのですが、それでも(すがる思いで)スマホのバッテリー残量を気にしながら時々見ておりました。

夜に入って、スマホの画面にちらりとA新聞のデジタル版のニュースが見えました。読んでみると「当該電力会社の停電状況を把握するシステムが動いておらず情報も13:30の時のまま」とありました。

一体この電力会社は何をしているのだろう?"原発の再稼働"も”ガスの切り替え販売のコマーシャル”も先ずは電気の安定供給を果たしての話だろうが・・・!

21:00頃、懐中電灯を持って半径100mくらいの近所へ探検に出掛けましたら、40-50m歩くと街灯が点いている~!その近く家々の電気も点いている~!、500m先のコンビニの看板も煌々と~。

teiden.jpg

停電は我が家を含む一角だけかい・・と更に歩いてみますと、スーパーは大丈夫そう。でも、その隣のマンションは真っ暗です。マンションの角を曲がり自宅までの100mは真っ暗でした。そうか、電気は道路沿いに供給されていて(ルート?)、どこから引き込んだかで明暗(本当にね)が分かれるのだ、と、気づいた次第です。(左の写真は300m向こうは停電はなくこちらは真っ暗でした。)


電気が止まると、生活に関わるほとんどのものが使えませんね。

冷蔵庫はねーー、厳しいですねー。(29時間後の復電からの結果から書くと)割と頻繁に開け閉めしても保冷?性は良かったですね。アウトドア用品のクーラー・ボックスなどを遙かに凌駕しました。冷凍物はダメでしたけど(肉などは常備してない=買えないので、が幸いしたので・・少し寂しいけども。)冷蔵物は持ったような感じです。賞味期限の1.5倍はいけるであろうと何の根拠もなく食している我が家の常日頃からの食の習慣だけでの感想かも知れませんが。

炊飯器は何年か前にガス給湯器の交換をした時に「粗品」でいただいたガス炊飯釜でお米を炊きました。家内は初めてのトライでしたが炊きあがったご飯は結構いけましたよ。やはり男のアウト・ドアもどきでしゃしゃり出るよりも緊急時は主婦の勘でお願いした方がよろしいようです。(ガスの釜で炊いたご飯の余っていたものは復電後、電気釜に入れ保温しました。やはり電気は素晴らしい。)

テレビは全く駄目でした。一番欲しい停電情報は入りません。唯一の情報らしきものは夕刻、近所の街灯を見に行った折に偶然出会った隣家のご主人との立ち話での情報だけでした。府単位の情報は家内のラジオで。新聞は半日遅れの情報でした。

少し戸惑ったのは、シャワーでした。給湯器のコントローラー部分はAC電源と気づいたのは洋服を脱ぐ段階です。「そっかぁ水シャワーかぁ」で、もう酷暑ではなかったので、シャワーから出た水は・・少し冷たかったのでした。

ウォシュレット・・ダメでしたね。

えっ!そうなのかと思ったのが、玄関のピンポン=インターホンは使えませんでした。ちょうど、ゆ*パックで届く予定のもの(注文はかなり前でしたが)があったので留守扱いになるのを案じていたのですが、顔見知りのJPの方は「○○さーーん」と門扉で呼んで下さり、私も「はーーーい」と家の中から大きな声での返事でした。昭和の時代に戻ったようでした(?)

自宅の掘り込みガレージのシャッターの開閉も出来ませんでした。まぁ、鎖をたぐれば手動での開け閉めは出来るようなのですが、鎖をたぐってまでね~、です。(無理に開ければ開くのかも?)自転車もバイクもガレージの中でした・・。

家の事ではないのですが、夜に近所のコイン・パーキングで人の声が。どうやら車を出せずに管理会社に電話をしているようです。そっかぁコインパーキングは盲点だなぁ。

暗くなるとローソクを食卓台の上に置いてましたが、食事を作る時の台所と食べる時の食卓台ではガレージの車の供給する100Vをドラムケーブルで引っ張ってきてライトを2つほど点けました。スマホや携行灯のバッテリーの充電はこの時に行いました。

閉めきったガレージの中の車のエンジンは長時間は掛けられません。

明るい生活もしばしの間でした。昼は本を読み、夜はご飯を食べたら寝る、ですかね。そんな29時間を過ぎた頃9/6日の夕刻過ぎに電気がきました。(嬉しかったなぁ。)

その夜はプロ野球のTV中継を観て、ニュースを2つ見て(関西空港の連絡橋の橋桁にタンカーがぶつかった映像はここで初めて見た。)寝てしまいました。明けた9/6の午前2時過ぎに起き出して、録画したどの映画を途中まで観ていたのか、や、デジタルニュースの項目など見ておりました3/6の03:08、突然の緊急地震速報とアナウンサーの慌てた様子とアナウンスで北海道で強い揺れ・・が流れたのでした。


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。