SSブログ

UX21 DCプラグ修理記 [他]

ASUSの(別名)ZenBookというUX21EのWindows10を1903へのアップデートをしている最中に、熱暴走ライクにZenBookはシャットダウンをしました。最後の画面は"スローな蛍光灯"のような表示でした・・う~んこれはダメかもなぁ。



このUX21Eは軽量(約1KG)であることが購入の決め手でした。まだスマホが普及してない頃の旅先で、次の日の宿泊先を探す時に車中で使っておりました。16インチでもよろしいのですが、当時の携帯電話のテザリングでは画面が大きいとパケット数は増える筈(?)で、見やすいけれど契約している許容パケット数との関係は綱渡りでした。

UX21Eは画面が11インチで少し小ぶりです。そうしますとパケット数も少なくて済みます。11インチの画面は60才を過ぎた時の目でも宿を探すくらいなら老眼鏡なしで使えました。(今は無理かな

そんな旅もしなくなった69才の今、時々の充電時に自動のアップデートをしておりましたが、今回は手動のアップデートで、残り15%くらいで終わる筈だったのに、でした。


ほとぼり?を冷まして(何の役にも立ちませんが)翌日くらいに通電をしてみますと、ACアダプタも壊れたようです。UX21Eの大きな弱点はDC充電プラグ周りだと思います。何かの拍子に挿し込んでいるプラグがものに当たり、DCプラグがグラグラになっておりましたが、それでもこの数年は頑張っておりました。

ux21e_MB.jpg今回このPCを初めて開けてみました。投影面積?の1/3くらいのサイズのマザーボードが入っておりました。で、他のスペースはバッテリーです。


交換するDCプラグはAma*onで¥1800。(届いてみるとまぁ¥100くらいの部品です。背に腹はかえられない、の典型例。)

ハンダの吸い取りは苦労しましたが、何とか交換完了でした。

一つだけ焦った事・・組み立てを終わって、指をスライディング・パッドで動かしても、左右のボタンを押しても反応しなかったのです。また裏蓋を開けて、平コード?を何度も挿し直してみましたがダメで。USBでマウスを繋ぎ、Windows1903のアップデート作業を終えて再起動したらスライディング・パッドは認識をされていました。そうか、ハードウェアではなくソフトウェアか・・そんな記事を読んだ覚えがある・・って、今頃?でしたけど。




nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

病院ラジオ大阪梅田駅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。