SSブログ

今度はこれか・・(車のキー)その2 [雑記]

wl_key2.jpg
分解してみますと、プラスティックのケースに44010の文字があります。これが基板の番号なのでしょうね。シリコンのカバーをとり基板の4つのスイッチのスイッチを押してみますが、”開”だけLEDの点灯がありません。(左の画像の黄色の丸の)スイッチの不良でしょうねぇ・・。交換する?かなりの倍率の拡大鏡で観てみますと・・縦横6mmx4mmくらいの基板用のスイッチが付いてます。
う~ん、換えられないこともない、かぁ・・。今までのスペアキーをメインにして、これをスペアにすれば、”閉”だけのリモートだけど、”開”は鍵穴で、で十分スペアの役は果たすだろう・・けどぉ、スペアもフルで使えるのに越したことはない、ですね~。



続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 

今度はこれか・・(車のキー)その1 [雑記]


ラップトップやバイクの故障時の私の「今度はこれか」を呟きの語尾は「!」=「↑」(上がる)でしたが、最近はメカ物の反乱には慣れてきてます。ネット回線の更新工事の為の「自室大片付け作戦」の疲れも取れてない11月の初めに。久しぶりに車を使いましたら「今度はこれか」がありました。最近は反乱には慣れてきた?のか、呟きの語尾は「→」(フラット)でした。

キー付属のワイアレスでのドアの開け閉めコントロールの故障です。


続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

GT-8700FではなくGT-8700でした。 [雑記]

透過原稿読み取り装置のオークションの落札から到着を待っている間に、調べてみた結果、訂正を2つほど。

①GT-8700Fには透過原稿読み取り装置は標準で付いていたそうです。と言うことは、私のはGT-8700(無印)になるようです。

②SCSIの接続ではターミネーターは要らないそうです。どちらかに繋げば最終の装置と認識するようです。まぁ、USB全盛の今では「要らん話」ですが。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 

クラッチの修理の追記 [バイク]


「バイク、よく壊れますね」と言われれば、はい、そうですね、ですか。以下はまぁ言い訳ですから急ぐ方?は読み飛ばして下さい。

今回の分解と交換の修理をやっていただいたショップでの受け取り時に、ご主人から「クラッチは純正部品ではありませんでしたよ。」と実物を見ながら解説していただきました。(このショップのご主人は32年前に私がこのバイクを新車で購入した代理店の当時のチーフメカニックです。)


続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 

エプソンGT-8700F [雑記]

自室には古い物が多くあります。先日のネット回線入れ替えの工事で、係の方が引き込み場所の自室に立ち入る・・ので、「自室片付け大作戦」(私の年齢では、これを”終活”とも言う、らしい)をし、狭い部屋ですが、場所によっては15年ぶりに片付けたところもあり、途中は「見ないで捨てる」を心がけました。

でも、古いスキャナーは(また)生き残りました。エプソンのGT-8700Fです。発売は2000年(おお、50才の時だ。)のようです。そうそう、あの日の事は覚えてます。あの頃は活気があった日本橋でんでんタウン(大阪の電気街)から地下鉄、電車、バスで箱を抱えて乗り継いで帰ってきたのだっけかな。(車で行かなかったのは何故?は忘れましたが・・。)


続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。