SSブログ

Acer AS 5741#1(#1=1号機)の復活プロジェクト・・その1 [他]


今回もだらだら気味に長い文が続きますので、急ぐ方は「パス」をして下さいね。専門知識もないし、ある程度の知識がある方が見たら「なに、これ?」でしょうね。ジャンルも新設の「他」です。


定年を記念して(格好良く言うと「自分にご褒美」で)購入したラップトップですので、もう7年も前の機種です。USBの規格も2.0までです。でも、何だかとても好きだ(心地良いか)なこのPC、です。

6年間は気分よ~に(良く)使ってました。が、2016年の夏の夕方、5741#1を電源を入れたまま液晶画面を少し開けた状態で小さなテーブルに立てかけて床に置き、カーテンを閉めようとしましたら、短パンの裾にテーブルに置いてあった麦茶のコップを引っかけてバッシャーン・・真下で麦茶を浴びせられてしまった5741#1・・あちゃぁ~。

あわてて逆さまにして水を切ったり、外からドライヤーで乾かしたり(!)、コンプレッサーのエアで吹いてみたりしてみましたが、液晶画面は、砕氷船に割られた氷みたいな絵?が出て、直後に電源が落ちてしまうようになりました。これは私には手に負えないなでした。念の為、数日間乾かし同じような処置をしてみましたが、症状は変わりませんでした。


家の中で持ち運び出来るし画面は大きく(15.6インチ)見易い主力機でした。代替機を、と、直ぐに同機種をオークションで見つけて「今すぐ落札」(=出品者の言い値)で入手しました。故障した5741#1のHDDを取り出して丸ごとSSDにコピーし、今度の5741に載せました。これが現在の主力機5741#2(2号機)です。SSDで立ち上がりの時間が少し短くなった(ような)気はしました・・し、作業はそのままの環境で出来ました。

5741#1は麦茶こぼし事件?後、何度か少しバラにしては再組み立てもしてみましたが、症状は変わりません。何度目かの分解の後、段ボール箱に入れられたまま、秋が過ぎ、冬、春も過ぎて・・所謂「お蔵入り」状態でした。再生は私の手には負えないものだと諦めてました。


(その2に続く)

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。