SSブログ

その後のデジタル通信(17) [アマチュア無線]

副題は「怖くなんかないぞ、ラズベリー・パイ3」です。

ゴールデンタイムの我が家のネット回線の"細さ"は相変わらずです。まぁその時間、ama*onの商品を見たり、ポチリが出来ればいいんじゃないのぉで落ち着いてはおります。(この正月はゴールデンタイムもそこそこの速度でした。下り65Mbpsくらい。と言うことは、この辺はジジババばかりだし帰省はしません。帰省する若い人が多く住み、多分、留守宅も多いのは近隣のマンションでしょうから、あそことの32分岐??なのかな??)

raspbianなどのOSの少し大きなファイル(それでも1.5GBくらい)のダウンロードが必要な時は21:30には就寝し、朝3:30に(むっくりと)起きてダウンロードを、で折り合いをつけております。午前3時頃のspeedはダウンロードで100Mbpsを超えています。


ラズベリーパイなどのワンボードPC(?)は、ほとんどがLinuxなどで動かすようだと知ったのはリフレクターのメインストリート?(BとかD)での諸氏の会話からです。Linuxかぁ・・何だか難しそうだ・・さぁ手を出すか否か・・。

「家族の事情」が多かった2018年3月からの3/4年でしたから、時に気が滅入る事もあり「こんな時に人間は鬱になるのかも知れないなぁ」と何度か呟いたものです。

****** そんな時はラズベリー・パイ3です。*****

(私はね)Linux関係の作業をごそごそと(ゆっくりと、さほどの進歩もなく)OSをSDカードに焼いたり、先輩諸氏のHPやソフト供給元のHPを参考にNoraGatewayをSDカードにインストールし、設定ファイルを編集をする時は、頭をフル回転させます。(と言っても皆様の1/3くらいだろうな)そうすると嫌な事も忘れました。

そのNoraGatewayもJR1OFP OMがご自身のHPにて公開されているプログラムを使いますと、Windowsの操作だけでラズベリー・パイ3やラズベリー・パイzeroで走らせる事が出来ます。

しかも、OMのソフトを使いますとNoraGatewayは自動で立ち上がります。私はJR1OFP OMのファイルを知る前はマイクロSDカードに展開したNoraGatewayの自動立ち上げの設定がなかなか出来ませんでした。しばらくの間は手動で立ち上げてました。ある時、立ち上げファイルがやっと出来たので、以来そのファイルに愛着もあり(!)、代々のバージョンに引き継がせております。ついでに・・私はシャットダウンはスマホのアンドロイドのアプリでシャットダウンをしております。

Linux版NoraGatewayはか細いネット回線でも十分働いてくれます。「Linuxはなぁ・・」と躊躇されている方はお試し下さい。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

初詣Linuxで思い出すこと。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。