SSブログ

14才に教わる [雑記]

将棋の藤井7段が以前、「節目」=せつもく、という言葉を使ったのがテレビ放映で流れました。これを見ていた私68才と奥さん67才は「あれ、ふしめ、ではなく、せつもくと言うのか?」と同時に声を発したものです。で、奥さんはパートでも使っている電子辞書を出して、調べてくれましたが、ふしめ->節目、とは出てこないのだそうです。(自分では確認していない。)


 
68年間「ふしめ」だと思っておりました、ああ。「ふしめ、ふしめでの**なんて、ありゃぁ俺は嘘をいっていたのだなぁ」と少し呆然としました・・ぼうぜん、でいいでよね。で、調べると、両方ある、しかも意味は少し変わる、でした。調べたのは一つだけでしたが、

この両方あるがくせ者でしてね、重複=ちょうふく、と小さい頃にそう教わり、少し前までは引っかけ問題として出されてましたが、調べますと最近は「じゅうふく、とも読む」だそうで、な~んだ。同じような読み方の重用も「ちょうよう」と「じゅうよう」と並記されてます。これまた、な~んだ。

アメフト番組の局アナウンサーが「"にくうす"した試合でした。」と言ってました。「う~ん?にくうす?って、肉薄?にくはく?」と。調べましたわぁ。"ぬくうす"とも読むとは書いてありませんでした。この番組を進行しているのは読書家で知られるオードリーの若林さんです。そうか、局アナにはあえて言わないよね、「1芸人が看板背負った局アナに言ってどうなる」くらいの下積みの苦労はされてきてますものね。しかし、この番組、録画放映の筈です。編集でも誰も気づかなかったのでしょうね。(どうでも良い事ですけどね。)

もしかして・・にくうす・・が正しい??

私、最近、ネットのどこかで「こんじょうてんのう」と言った覚えがあります。後刻「きんじょうてんのう」だよな、と、気づいた次第です。1対1の会話だったので、大恥はかかずに済みましたが、相手は「な~んだこの人」だったでしょうね。こんな、日本語もおぼつかない68才が書いてすみません。

nice!(1)  コメント(1) 

nice! 1

コメント 1

kan

言葉は生き物ですから、、。
刻々と変化するのでしょうね。

by kan (2019-05-01 17:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。