SSブログ

その後のデジタル通信(27)臨時 [アマチュア無線]

2019年11月10日に、ICOMのアマチュア無線トランシーバID52Plus2などのファームウェアの書き換えを行ったら、なんだか動きが変だ・・。

ID51Plus2はターミナル・モードと"アクセス・ポイント向けモード"の2モードで使っているがターミナル・モード+NoraGatewayでは問題なし。これがJumboSpot+ラズパイzero+PiStarで"アクセス・ポイント向けモード"(所謂、ホット・スポット・モード)で使うと不具合が出る。

こちらが喋ったあと相手に返すと、相手が喋り出す前に「ガコガコぐにゅぐにゅ」と、まるで前回復調し損ねた音声を吐き出すかのような音がID51から吐き出される(!)。

=========== 追記2019年 11/11 ==========
=========== 追記2019年 11/15 ==========
=========== 追記2019年 11/19 ==========
=========== 追記2019年 11/28 ==========
=========== 追記2019年 12/1  ==========
=========== 追記2019年 12/8 ==========
=========== 追記2019年 12/30 ==========



最初は私一人かと思い、いろいろとPi-Starのパラメーターを扱ってみたが、改善の兆候すらない・・もんもん。これはもう、ファームウェアを元に戻すしかないので、ICOMのHPを見ても、大体はあるだろう?の「前のバージョン」というのも見つからない・・。

思い余って、某所のレピーターで「前のバージョンを持っていそうな局」に訊ねるも、ないとの事。大体Pi-Starを知らんし・・とも言われる・・う~む・・Pi-Starだけの問題なのか??

それでも受信への切り替え初期だけ我慢をすれば、後は聞こえる訳だからといい聞かせていたら、Pi-Starに詳しいOMと少し話が出来た。
OMのところではJumboSpot+ID31Plus+PiStarで同じ症状がでているらしい。(半信半疑ながら、問題はPi-Starなのか?)

ところが、(明けた)11/12の朝、NoraGatewayの作者のtwitterを見ていたら、同じ症状だと思われる事が書いてあった。JumboSpotとID31の組み合わせらしいです。(ソフトはNoraGatewayでしょうね。)


そうか、NoraGatewayとの組み合わせでもだめなんだ。ICOM、今回のバージョンアップ、だめじゃん!!RF、捨てたのか??

ただ、Pi-StarのダッシュボードのADMINのページでリフレクター等の切り替えをすると返しのメッセージ("Linked to xxxx"のアナウンス)は「ガコガコぐにゅぐにゅ」無しで返ってきます。この辺りに答えがあるのかもですが・・私の知識では対策は遠く及ばないようです。

ID31Plusもバージョン・アップをやってしまったのだな~・・まだ使ってないけど・・。

=========== 追記2019年 11/11 ==========
リフレクター同好会が頒布されたHotSpot(ソフトはNoraGatewayですよね)ではPTTを離して2.5秒くらいしてピッという音で受信モードに入るそうです。JumboSpot+Pi-Starも同じ秒数です。(ガコガコぐにゅぐにゅはないみたい)その2.5秒の間に相手が送信状態に入ると話の頭が切れてしまうそうです。(同じタイミングだとJumboSpotでは相手の話が全部聞こえない事が時々あります。)

ID31Plusを使ってみました。ID51Plus2と症状は一緒ですね。

=========== 追記2019年 11/15 ==========
"母艦"をRpi_zeroからRpi_3Bに替えてJumbospotを載せてNoraGateway_v0.1.5a-PR16を2日間動かしている。ID52Plus2とID31Plusともストレスなく動いているようです。("母艦"を変えてはいかんよかもですが、ね。)どうなのだろう?今回のICOMのファームウェアのバージョン・アップは世界規模なのかな?だったら、Pi-Starの対応も期待できるのかも・・。

=========== 追記2019年 11/19 ==========
それでもなおPi-Starを使おうとする私です。(全くねぇ。)でも、身の程知らずと言われるかもですが、(アマ無線に限ってだよ!)うまくいかないって、面白いと思います。
Pi-StarのパラメーターはDMR,DMR+へMD380で出ようとした時にいろいろ試しました。RXoffsetの値などですね。
今回は皆目見当がつかない・・と言うのか、先人が居ない=私には雲をつかむ話、です。これ何だろうな?、これかも知れない?と思ったものを手当たり次第(ワーオ)変えてみました。で、少し効果らしきものが出たのは、
Configuration->Expert->MMDVMHostページのD-Star項目のAckTimeの値(default=750)を80位にすると「Linked to xxx」や「not linked」のアナウンスは途切れなく聞こえます・・が、実際の運用では相手局が早押し(!)=ブレーキング・タイムなしだと、やはりストレス??はあります、ようで。相手局に「こちらの"どうぞ"から3秒くらい置いてPTTを押してね」と協力依頼をするしかないようです・・これでもPi-Starを使うかぁ?・・はい!!

=========== 追記2019年 11/28 ==========
DVMega_rpi.jpg2日間ほどDVmega+RPi3B+Pi-Starを使っております。母艦は一緒で、艦上?のMMDVMを入れ替えただけです。AckTimeの値は200にして実験中です。ストレスはなく運用出来ます、ようです。

=========== 追記2019年 12/1  ==========
NoraGateway_v0.1.5a-PR17をJumboSpot+RPizeroに入れる。いいですね~。(と思うけど~)
今回のICOMの(私にとっては)不手際?をNoraGatewayの作者がカバーした、ということなのかしらん??

=========== 追記2019年 12/8 ==========
ID51Plus2、ID31Plus、ID4100のファームウェアの追加版?が出ました。その内のID51Plus2だけ書き換えて使ってみると、うんうん、前の感じに戻ったようです。例のAckTimeの値もdefaultの750に戻してましたが、おまじない?今後の値は500として使います。(ID31と4100はその内に。)

=========== 追記2019年 12/30 ==========
しばらくPi-Starのページは見ていなかったのですが、
Pi-Star_RPi_V4.1.0-RC7_20-Dec-2019
が出ておりました。改訂のログは出ていませんのでしたので、何が変わったかわかりませんが、入れ替えてみますと、はい、普通?のようです。そのままで、ID31Plusで使えました。
===============================

nice!(1)  コメント(4) 

nice! 1

コメント 4

kan

上記対策版 PR16が出ました。
by kan (2019-11-13 15:36) 

さーちゃん

今朝(13日)、JR1OFP OM提供のーPR14のディスク内の.jarだけ-PR16にしたものと、OS(buster-lite)から入れたSDカード(javaのインストールの時間が長いです~)にPR-16を入れて、Pi-StarをおろしたPi-zero+Jumbospotで両方を実験し始めました。途中でPeanutの参入もあり(!)、まだ十分な実験は出来ておりませんが、良さそうです。
by さーちゃん (2019-11-13 17:08) 

JR2JDE 岩井

JumboSpot+Bluetooth でAndroid Noraを使っています。
今更RS-MS3Aも使いたくないし、Dmonitorも今一感があるしJumboSpotのF/W更新かNoraの改修を待つか、PlusがつかないID-51,31を使うしかないのかな残念です。

by JR2JDE 岩井 (2019-11-29 12:59) 

さーちゃん

岩井さん
失礼しました、万事気配りが足りておりません・・12/30です。
JumboSpot+BluetoothでAndroidのNoraですか・・マニアック?そうですね・・どんなのだろうと想像しています。JumboSpot+RPizeroでNoraを、DVMega+RPi3BでPi-Starを2波を切り替えながらID-31PlusかID-51PL2で試験?中ですが、個人的にはPi-Starの方がD-Star網から切り離されたようで?自由な気分??です。リピーターへはNoraECのお世話になっているので、Noraとの縁は切れないのですが。
by さーちゃん (2019-12-30 09:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。