SSブログ

ツイート風2021年7/1~7/10 [日常]

**大谷選手が投手で出た試合**
**大学での学内接種でのキャンセル分って何だ?**
**ウィンブルドンの観客**
**放送法**


2020年 7/1 7:00
買ってきた週刊誌の好きなページから(読むではない)"
見る"と、大好きなエッセーの連載が終わるとある。小林信彦さんの連載だ。お年の事もあり読者としても無理は言えない。まぁとりあえずは朝食だ。

朝食後に"読む"と、連載はこの号で終わるらしい・・残念だ。

2021年 7/1 14:40
大谷選手が先発するというエンジェルスVSヤンキースの試合を午前8時から観始めた。大谷選手は1回の途中で降板したが、雨での中断を経て(視聴するこちら側は、1時間くらいの朝寝、昼ご飯の準備もあったので)もう終わったかもとテレビのSWをいれると、まだ放送していた・・4-8。

あれー?現地時間は夜中の零時だぞ、で、こちらは遅めの昼食を食べながら観ていた。「ここでホームランだと満塁だから同点になるね」と奥さんと話しながらだった。ウォルッシュは打ったのですね。8-8

「これで大谷君の負けが消えた~」でしたが、結局は勝ち越したのだ。野球は筋書きのないドラマだ、の通りの試合だった。11-8

2021年 7/1 20:10
TVのニュースの後、野球中継に切り替えようとしたら、老齢犬の介護についての番組が続いた。う~む、これはこちらを観なきゃで、私と奥さんは身を乗り出すように?に観た。

世の中の老齢ペットを持つ人達も苦労をされているようだ。「我が家も(僕が)勤めていたら、アウトだよなぁ。」

どなたが言われていたが「老(人)々(犬)介護だよ」とはその通りだなぁ。我が家の老齢犬の世話の大変さが日毎に増している。

2021年 7/2 21:20
千葉*業大学での学内接種で3000人分のワクチンが余ったそうだ。学生の"辞退分"だとか。その3000名分を近隣の公立学校の教員などに打ったとか・・。

この"辞退分"って何なのだろうか?事前には数は把握していたのだろう?"とりあえず確保しちゃえのどんぶりオーダー"なのか?地方自治体ではワクチンが入らずに予約のキャンセル話まででているのに、ね。

2021年 7/3 14:00
(新聞記者の質問に対して財務大臣が返した言葉の中から、の)「能力が低い」ってぇ?

そりゃアナタの事だろう!

2020年 7/4 20:30
今朝の話だが、チャンネル切り替え時に映ったウィンブルドンの観客席を見て驚いた。会場の収容人員の%で数の制限はしているのだろうが、ほとんどの観客が前方の席辺りに平時の時=密、みたいに集中して座っていた。

そして、観客でマスクをしている人が(ほとんど)いない・・昔習った英語の表現で言うと、a fewではない・・few=ほとんど(いない)だな、という自分の呟きには、"自分で受けた"。

しかし・・

ワクチン接種を終えてもマスク+うがい+手洗いの合わせ技だと専門家は言っておるぞ。だからなのか"あの国"では感染が再拡大しているのだろうか・・。まぁワクチン接種が進んでいるので確かに重症化は避けられているらしいが・・「shiniはせんよ」という
事か・・?

2021年 7/5 12:25
各地の自治体での集団接種の新規の予約がキャンセルになっている。ところが、昼のニュースで近畿*学でも学内接種で余った?4000人分を(曰く)地域貢献?で近隣の商店街の人々にも接種をしたらしい。

「地域の集団免疫率も上がります」と大学職員はそう仰っていた。そりゃそうだけど・・4000名分のキャンセルって・・なんだぁ?大学はどうも"とりあえず確保の数はどんぶり"ばかりだと思うがなぁ。

2021年 7/6 23:00
2度目のワクチン接種を終えた。市内の開業医(車で15分)での接種だ。3週間前の1回目は待ち時間が長く、帰宅まで2時間以上を要した。

このところの飼い犬の調子から、2回目の今回も2時間以上だと"家に犬だけ"にするには迷いもあったが、"まぁ飼い主あっての飼い犬だろう?"と認知症がまた少し進んだ飼い犬にそう言い聞かせて(!)奥さんと接種に行った。

同じ開業医院は3週間前は混んでいた。理屈ではあの時の皆さんは1回目の筈だったと思う。今朝は空いていた・・同じ時間帯だから同じ人達と会う筈だけど・・なして?

1回目の終了時に2回目の日時が書かれた紙を渡されたので日時のアレンジは出来なかった筈だ。"1回で十分"という人もいるのかな?

今回は帰宅までの所要時間が1時間と少し、で終わり、帰宅すると飼い犬は寝ていた・・案ずるよりも、だったな。

2021年 7/8 22:55
ネットのニュースでJOCの女性理事(柔道家)はこの6月で退任をされていたとのこと。真っ先に「会長が追い出したか!?」と思った。そうすると、JOCにはまだ"良心"と言える理事は残っているのだろうか?

(先日の五輪チームの壮行会での会長挨拶はちらりとしか聞いてないが・・内容は"歯をくいしばって"などの精神論だけを言ったのだろう・・な。(五輪が終われば交代だろうな。))

2021年 7/9 2:00
チャンネル切り替え時にウィンブルドンの(女性)シングルの準決勝の模様が一瞬映った。えっ?客席は満席じゃん?解説では準決勝から、入場人数の制限はなしになったそうな。

""あくまで""個人的感想だが、これ、ダメだろう???

それから・・2人の女性白人選手が"almost白人"観客の前で試合をしていた。選手は白人、観客も有色人種は少なさそう・・きっと、大会関係者には"ほっとする光景"なのだろうな・・。

2021年 7/9 8:50
以前の、公共放送の経営委員会の議事録が今般開示された。かんぽ生命の保険の違法な契約の問題(私はあれは立派な犯罪だと思う。)を扱った番組関連の話だ。

"犯罪行為"が世間に知れ渡る前に取材構成された番組に対し、当時の、かんぽ生命の副社長(元次官)->経営委員会委員長代行(元N*T会長)へ依頼(だろ?)、そしてその委員長代行の主導による会議の結果、「こんな番組を放送するとはけしからん」と当時の公共放送会長に対して厳重注意をした件だ。

開示請求に対して、長らく公共放送は拒否してきた。

今回開示された議事録を見た専門家は、当時の経営委員会の会議内容は明らかに放送法に抵触していると解説している。

不思議なのは当時の経営委員会委員長代行とは現委員長で、これだけ報道されてもご自分から辞めると言わない。受信料不払い運動でもないと安泰なのだろう。

"受信料不払い"については、最高裁の判例があり、当分は"不払い自体が起こりえないだろう・・従って運動も起りえない、だろう"でこれまた安泰ということなのだろう・・な。

現委員長、現放送協会会長は"どなたかの依頼もあり、(言葉は悪いが)"請け負って入る"というのは大変な事なのだろう・・な。ただ、視聴者(市民)としては少し息苦しい。

**放送法も久しぶりに読んでみた。幹としては上記のような"経営委員会は放送内容には決して干渉してはならない"みたいな事柄が書かれている。よく話に出る"受信設備を置くと受信料を払わなければならない・・"を、公共放送ではパンフなどで"あれこそは放送法の核"みたいに仰っているが、枝葉にもならない末節も末節の事だ。

あっ、""言う事を聞かぬと電波を止めるぞ""とはどこにも書いていない・・"権力は決してそのようなことをしてはいけませんよ"みたいな事は書いてあったと覚えている。**


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。